宝塚歌劇ルーム~アンコールステージ~
2015/08/30

@梅田東店。やっぱり行ってきました。
ちなみに前回の記事はこちらです。
今回は期間限定ながらも1月から始まり7月あたりまでやっている結構長いイベントです。
まあ、語るよりも見せるべき、ですよね。
ばーん。

あんこーるどーん。

壁一面どーん。

壁二面プロジェクターどーん。えりざべーとーん。

水とーとーん!明日海とーとーん!

柚木れおーん!

いっそ両面明日海さんでええやないの。

他、多数。
期間内にプロジェクター用の映像は入れ替わるものがあるらしいです。チェケラ!
で、例によって、プロジェクターは

ボタン切り替え式です。
なお、今回は限定ドリンクがありまして、

この2種類。
味は、底にジュレっぽいもの(恐らくコラーゲンとヒアルロン酸)を入れ、夏の氷にかけるアレに氷とかアルコールとか入れてちょっと冷凍フルーツを入れた感じの味です。特にばらの香りやすみれの味はしません。
なお、地味に便利だったのはこれでした。

「まま音」、つまり宝塚の映像と音声が流れる曲のリスト。これはよかったコンガコンガ。コンガのリズムはテンションあがりますよね!ひゃっはー蘭とむさんサイコー!でも、一緒に行った宝塚スキー曰く、曲が増えていたりとかは特にしていないらしい。コンガ。
そして、今回の特典はワンドリンクにつきひとつだったので、2つもらえました。
A5サイズのクリアファイルと、同じくA5サイズの宝塚の曲をピックアップしたミニ歌本。

あまり大きく載せると怒られそうなので、小さめに。
オモテ表紙とウラ表紙、そして斜めに小さく入れてあるのがクリアファイルです。スターさんがベルバラ系の格好をしている時のお写真が並び、さらに過去に発売された(と思われる)DVDのジャケットが並べられています。
今回も結構楽しめました。もうちょいプロジェクターコンテンツ増やしてくれたら多分もっかいくらい行きます。私は。





