Google Analytics 参照元サイトからのランディングページを調べる
2015/08/30

こちらからアクセスできない参照元サイトからのアクセスがちらほらあり、それがどこのページに降りているかを調べたので、その方法をメモしておきます。
というわけで、その方法。
(多分他にも方法はある)
行動>サイトコンテンツ>ランディングページを開き、
セカンダリディメンションに「参照元」を設定。
これでランディングページと参照元の一覧を見ることができます。
参照元で検索をする場合は、
- 検索テキストエリアの右側にある「アドバンス」を押し、
- ディメンションを「参照元」にして、
- 探したい参照元のurlを指定し、
- 「適用」を押す。
と、参照元で絞り込みができます。
以上、メモ。