rhasm.net/blog

興味の赴くままに色々紹介し、解説をするブログです。

*

本ブログ2014年のまとめ

      2015/08/30

Rhasm Blog 2014年の統計情報

あけましておめでとうございます。
年末は色々と胃が痛くて更新ができませんでした。
逆流性食道炎パネェ。

今年も勝手にWordPress.comのプラグインJetPackの統計情報が纏めてくれていたので、とりあえず記事にしてみました。


このブログは約170,000回のページビューがあったそうです。去年に比べると倍ですね。去年に増して私がせわしなくアクセスした結果だと思いますが、プラスたくさんの方にお越しいただいたようです。ありがとうございます。もちろんそのほとんどは日本からのお越しですが、なぜかアメリカやオーストラリアから来る人もいるようです。そーりーじすぺーじいずじゃぱにーずおんりー。

そして、私が連続投稿をした最高記録は5日間だそうです。
三日坊主は超えていますが、一週間はもたないようです。
そんなん統計するなし!ほっといて!!

以下、人気だった(かもしれない)記事。

パソコンをスマホからリモートで起動する(Wake On Lan)

リモートでパソコンを起動するWake On Lan
仕事柄、外出先から家のパソコンにアクセスしたい時があるのですが、そのためにパソコンの電源を入れっぱなしにしておくと電気代的にはかなり不経済でした。というわけで、外出先から頑張ってリモート起動をできるようにしたいと思ったのが、記事を書き始めた動機です。
結果的に(当たり前っちゃ当たり前なんですけども)マジックパケットがルータを超えるのはやっぱ困難でしたので、ルータからマジックパケットを送信する方法で解決しました。今は安定してリモート起動ができますが、おかげさまで電気代は4桁の範囲で節約できるようになりました。パソコンはやっぱり電気食うな。

オンライン家計簿ソフトを徹底比較してみた。

オンライン家計簿比較
昔は家計簿っていうとまず家計簿ノートに手書きで、その次にExcelで、それからマイクロソフトカネー、もといマネーみたいなソフトが出てきて、そして現在ではレシートをOCR認識してパパパッとできるようになったので、随分と楽になったと思います。…ああそう言えば、家計簿ノートとExcelの間に(学校の課題でつくってしまった)「自作ソフト」とか入っていますが、家計簿ソフトと住所録ソフトはデータベースアプリケーションの基本のような気がします。住所録ソフトとか小学生の頃にMSXとかでつくった気がします。パソコン立ち上げて、データレコーダー(テープ)でぴーひゃららーってロードして、起動して、それからデータを読み込んで…アドレス帳を開いた方が早い。明らかに。

話が逸れました。

自分が納得したくて比較をした結果MoneyForwardを使い続けていますが、MoneyLookもアプリを更新してきたり等進化をしていたり、また新興勢力も出てきつつあるので、そのうち比較記事の手直しが必要だなと思っています。思っているのですが、比較するとなると、単純に手間が何倍になるんですよね。

Windows7でファイルやフォルダを使用しているプロセスを探す方法

Windows7 ファイルやフォルダの削除・移動ができないを解決する方法
忘れちゃう自分のためのメモ記事です。
でもみんな同じ事で困っているんだなと思いました。

リモートデスクトップしたら画面が真っ黒になった時の対処方法

リモートデスクトップしたら画面が真っ黒の場合の対処方法
忘れちゃう自分のためのメモ記事です。
でもみんな(略)。

というか、これは明らかにリモートデスクトップのバグだと思います。
マイクロソフトさんなんとかして。

APK Multi Toolを使う(3):APK Multi Toolのインストール/基本操作

APK Multi Tool
この記事は「APK Multi Toolを使う(1):APKファイルをPCにダウンロードする方法」からの分割記事なのです。
これ、去年からそのまましぶとく残ってますね。
他にヒットする記事を書いていないという証明でもあるように思います。

さらには、以下の記事が読まれていたようです。

最後に、2014年には63件の記事を更新したそうです。
1か月に5本程度か。
予想外に少ない。12月(逆流性食道炎の季節)を抜いても6本弱です。今年はもう少し更新できるといいと思います。

ではでは。

 - その他, 小ネタ, 比べる